曇、微風、日中15度
11:30、旧彦根港の水路に着、他のアングラー10人位、アナカリス等の藻が25%位の面積率で生えている。バスは目視できなかった。
レインズスワンプマイクロに3段フック(ワームのヘッド、中央、テールにフック装着できる)の0.5gシンカーのダウンショットにして、トライするが、ショートバイトのみ。
ノーシンカーにすると、主にフォール中に、15~24cmのブラックバスを15匹ゲット。
昼食後、14:00より、旧彦根漁港の北東角に移動、他のアングラー10人位、バネリアス、カボンバ、マツモ、アナカリス等の藻が一面生えている。バスは目視できなかった。
レインズスワンプマイクロの3段フックのノーシンカーで主にフォール中に、15~20cmのブラックバスを13匹と、20cmのブルーギルを中央フックで1匹ゲット。
15:00、風が強まり、寒くんってきて、活性も悪くなってきたので、納竿。
本日の釣果、3時間の釣行にて15~24cmのブラックバス28匹、20cmのブルーギル1匹で、ヘッドフック、中央フック、テールフックのフッキング率はほぼ同じだった。
周囲では、ボーズのアングラーもいたが、8割位はポツポツ釣れていた。
自分の釣果は、テールフックと中央フックのヒットの分があり、周囲の2倍以上だった。
上記、多段フックの詳細又は購入は、 ここ です。